自分のメールが迷惑メールと判定されているかも?
今使っているメールアドレスが、送信先で「迷惑メール」扱いになっていたとしたら?
メールに気付いて貰えないかもしれないし、気付いたとしても不信感を持たれるかもしれません。これは大変な機会損失となります。
自分のメールが「迷惑メール」として判定されている可能性があるか、一度、チェックしてみることをおすすめします。
迷惑メールとは?
最初に、迷惑メールとは
- 未承諾広告
- 出会い系サイトへの誘導
- フィッシング
- ウィルス感染目的メール
などのメールのことを表します。
「読む価値が無いメール」「危険性のあるメール」という事で、迷惑をうけるメールということになります。
ちなみに、「スパムメール」も同じような意味合いで使われますが、正確には「無差別かつ大量に一括送信されるメール」です。
内容がどんなに役立つことであっても、送信方法が上記の通りであれば「スパムメール」となります。
多くのメールソフトは、通常のメールから迷惑メールを除外する機能を持たせていますし、プロパイダーなどのメールホスト側も迷惑メールを除外する仕組みを持っています。
これは、ユーザーの利便性を考えての機能ですが、「何を迷惑メールとするのか?」は人によって判断が異なることもあり難しい判定となります。次章では「迷惑メールの判定」について解説します。
迷惑メールの判定方法とは?
迷惑メールとはどのように判定しているかというと、画一的な判断はなくソフト・プロパイダーにて独自判定となります。 (ソフトとは「Gmail」「outlook」など、プロパイダーとは「OCN」や「さくらインターネット」などと考えてください)
Gmailで迷惑メールと判断されるメールが、outlookでは問題なかったり、その逆もあります。
その「迷惑メール判定」は独自に行っているとはいえ、基本となる考え方はありますので、いくつか述べます。
1ブラックリストによる判定
世界中の迷惑メール対策団体がブラックリストを管理しており、迷惑メールを送信していると判断されたメール送信元IPアドレスは、ブラックリストに掲載されます。
各ソフト・プロパイダーは、主要な上記ブラックリストを参照して迷惑メールかの判断の一助にしています
2受信側での判定
受信側にて、「迷惑メール」に振り分ける行為がなされると、その統計的情報に基づき「迷惑メール」と判断されます。
3大量メール送信行為、大量エラー送信行為
一度に大量のメール送信をしている場合、エラー送信が多い場合など「迷惑メール」と判定されることがあります。
4その他
ウィルス感染、極端に多い外部リンク、なりすましメールなど
ここで注意すべき点は、ブラックリスト判定は「送信元IPアドレス」に依存する場合があるということです。
つまりは、自分のメールアドレスは全く問題無い使い方をしていたとしても、利用しているサーバに不届き者がいた場合、ブラック判定されてしまっている可能性があるということです。
迷惑メール判定をされているかのチェック方法(mail-tester)
ここでは、著名な迷惑メールチェックツールである mail-tester を使った方法を紹介します。
こちらのサイトに表示されるメールアドレスにメールを送信することで、判定結果が表示されます。
1チェックのためメール送信
チェックしたいメールアドレスより、画面に表示されているメールアドレス宛にメールを送信します(送信先は毎回異なるユニークメールアドレスが表示されます)。
タイトル、本文に空欄や「test」は避けたほうが良いです。チェック判定時にマイナス判定要素となってしまう可能性があるからです。
メール送信後、「Then check your score」ボタンを押下すると、メールチェックが始まります。
2メールチェック中画面
3チェック結果
7点以上の場合 「良いよ!。ほぼ完璧」
7点以下の場合 「悪くない。 一部の受信はまだあなたを拒否するかもね」
チェック結果は、10点満点で表示されます。
問題箇所は減点される方式であり、英語ですが理由も表記されます。マイナス箇所は可能な範囲で対応することをすすめます。
当該ツールでは7点に達しない場合は対策を検討したほうが良いという判断のようです。
迷惑メール判定の対応
ブラックリストに掲載されてしまっている場合、管轄団体にメールすることで除外できる可能性があります。
技術的になりますが、「なりすましメール」と判断されるのを回避するため「SPFレコード」を設定するのも有効です。
「なりすましメール」や「SPF」については、こちらの「Gmailで赤い鍵!?、ビジネスメールで機会損失しないための暗号と認証」で詳しく書いてます。
また、対策ではなく状況確認となりますが、Gmailを利用している場合はPostmaster Tools にて迷惑メール報告率やIPアドレスの評判など確認できます。
サーバがブラック対象となっている場合は、サーバ移転も検討が必要です。
最終手段としては、やはりメールアドレスを変更です。アドレス変更通知など手間は大きいですが、迷惑メール判定によるデメリットが大きい場合は仕方無いでしょう。
迷惑メール判定にお困りでしたら、ご相談ください。
アグリロットはホームページ制作事務所としてのみではなく、WEB全般の相談先として多くのお客様から活用いただております。